top of page

ブルーライトの影響は実際のところどうなのか? 肩こり、頭痛にも

  • 執筆者の写真: magokoro
    magokoro
  • 2019年1月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年11月7日


パソコンやスマホの画面を見るにあたって、よく言われるのが「ブルーライト」の影響です。

液晶画面からの光は自然光ではないですもんね。

近年よく聞きますけど、たしかにちょっと気になります。

世界でも研究されているテーマですが、分かっていることをすこし書いていきます。

一番気になるのは、永続するダメージが残ったり、目の疾患にかかるということはないという見解です。

これは一安心ですね。

ただし気になる点が二つあります。

まずは、睡眠への影響です。

たとえば本を読むにしても、就寝前に紙の本で読書をした場合と比べて、電子書籍で読書をすると、寝入るまでに要する時間が長くなり、夜の眠気が少なくなります。

睡眠に関わるホルモンであるメラトニンの分泌量が少なくなることで、体内時計に遅れが生じて、翌朝の目覚めが悪くなるそうです。

もう一つ心配なのが、目のかすみや乾燥、疲れです。

理由は単純で、スクリーンを見ていると、まばたきの回数が減少するからです。なんと、通常より半分ほどに減っているそうです。

意識はしていませんが、なるほど、ずっと液晶を見ていると目が疲れるわけですね。

ちなみに、目の疲れは、肩こりと頭痛に直結します。位置が近いだけあって、目・頭・肩は筋肉や神経が密に関連しています。

自発的に目にも休みをとらないといけませんね(^_^)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

まごころ整体院

〒921-8812

石川県野々市市扇が丘31-29

TEL 076-205-9418

Comments


まごころ整体院

〒921-8812

石川県野々市市扇が丘31-29

※ミスタードーナツ金沢高尾台店さん近く

定休日 毎週月曜・火

TEL 076-205-9418​ ご予約専用)

※営業、セールス等の​電話はご遠慮ください

営業時間表.jpg

〜完全ご予約制になっております〜

〜お知らせ〜

ゴールデンウィークの5月3日(土)〜6日(火)​​はお休みとなります。

​よろしくお願いいたします。

​5月11日(日)都合によりお休みいたします。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

お支払いは現金とPayPayが

ご利用いただけます

まごころ整体院の地図

© Copyright まごころ整体院 All rights reserved.

bottom of page